ABOUT

CASAICOは津軽塗を「買える・学べる・作れる」ところ。

津軽塗をもっと身近に、オシャレに、日々の衣食住にとけこむことを目指し、
絵画、工芸やファッション小物などと併せてご紹介しております。

併設する漆塗工房では、漆教室を中心に、漆器の製造やオーダーメイド・金継ぎ修理などを承っております。

 

営業時間 10:00-17:00
営業日 月に10日営業 カレンダー参照
住所 〒036-8093 青森県弘前市城東中央4-2-11
TEL 0172-88-7574
mail info@casaico.com

 

ACCESS

バス
城東中央3丁目駅から徒歩2分
電車
JR弘前駅から徒歩13分
東北自動車道「大鰐弘前I.C.」より15分
※駐車場は店舗前に4台あります

高速道路でお越しのお客様

東北自動車道「大鰐弘前I.C.」出口をおりて、弘前方面へ道なりに。 7号線をまっすぐ走ると、左手にラーメンショップさん発見。
まだまだまっすぐ10分程走ると、右手にTSUTAYAさん発見。左手にはファミレスCOCOS様。  その大きな十字路を、左折。
道なりにくねり、信号3つ目(セブンイレブンの角)を右折。 10m程走ると右手にCASAICO発見!!!(青森方面からお越しのお客様はTSUTAYAさんを右折)

JR弘前駅から徒歩でお越しのお客様

弘前駅城東口を出ます。
駅を背に、右側方面へ歩きます。道なりに、大きな道を目指すように歩くと、左手に「スーパーさとちょう」さん発見。
まだまっすぐ歩くと、右手に青森銀行様、発見。 信号を超えてまだ真っ直ぐ歩きます。
右手にセブンイレブン発見、左折。 すると、すぐにCASAICOが右手に見えてきます。 お気をつけて。

OWNER PROFILE

葛西彩子 KASAI Saiko

葛西彩子

青森県弘前市在住
1979 宮城県仙台市生まれ
2004 東北芸術工科大学大学院漆コース修了
2005 宮城県で漆studioSを開設. 漆塗り教室を中心に漆器制作をし様々な個展やグループ展に参加。
2008 宮城県から青森県へ工房移動
2011 青森県弘前市に「ギャラリー&漆工房CASAICO」開業. 個展などを企画するアートギャラリーと、漆教室、漆器制作販売に従事

受賞
2002 国際漆展石川2002 特別賞受賞

個展
2006「よ~い!」(YASUMINN 宮城)  「どん→」(杜間道 宮城)
2007 「中村彩子・漆のジュエリー展」 (ギャラリーNIWA 愛知)
2009 「N.E.Blood21 vol37 中村彩子展」(リアスアーク美術館 宮城) 「彩漆展」 (くろすろーど 宮城)
2010 「上の色 下の色」(くろすろーど 宮城)
2013 「中村彩子展」(大坂高島屋6F和食器)

グループ展
2005 DEL BELLO URUSHI(スペイン・オランダ)
2006 ロハススタイル展(仙台三越)
2008 山形から発信する12人(十字屋 山形 以下4年連続)
2010 東北の作家たち(麻布十番ギャラリー) エロス展 -生命・遊び・アート-(弘前 鳴海要陶房)
2011 Design Saves Lives (ニューヨーク.MAD美術館)
2012 日本茶の道具展(風の沢ミュージアム 宮城) 東北に生きる クリエイターたち(宮城県美術館)
2014 東北の作家3人展(ギャラリー器物家 東京荻窪)  金属・漆・陶器3人展(GALLERIAトキノシズク 東京芦花公園)
2015 震災と表現 Box Art ~共有するためのメタファー(リアスアーク美術館) 森のクラフト展(新宿伊勢丹本館5F)
2016 高橋朋子&カサイコ2人展(GALLERIAトキノシズク東京芦花公園)
2017 硝子×陶×漆 女流工芸作家3人展 (晩翠画廊 仙台) 日本の森のものがたり展(新宿伊勢丹本館5F)
秋の飾り2人展(ギャラリー器物家 東京荻窪)
2018 インターナショナルギフトショー (ビックサイト 東京) 「東北の作家たⅧ」(ギャラリー萩 石川県)
2019 「冬のあしあと、春のあしおと」(藤田記念庭園匠館 弘前) ささきりえ×葛西彩子2人展(ギャラリーミンネ 鎌倉)
「東北の作家たちⅨ」(ギャラリー萩 石川県)
2020 「冬のあしあと、春のあしおと」(藤田記念庭園匠館 弘前) 「鉄と焔」(ギャラリーNOVITA 青森)

講師歴
東北芸術工科大学社会人講座/河北TBCカルチャー漆教室/アークオアシス仙台漆教室
NHK青森キンツギ教室/仙台・弘前の自工房にて漆・キンツギ教室/東北芸術工科大学漆芸非常勤講師  他

saiko

ページ上部へ戻る