exhibition

覧古考新02 清正のみつめた時代

2025.3/22(土)~3/31(月)

「覧古考新」は、さまざまな視点から津軽塗を紹介する、CASAICOの新シリーズ企画です。第2回は、2021年の開廊10周年企画で紹介した漆芸家・藤田清正氏に再び光を当てます。もともと津軽塗の技術を習得していた藤田氏は、漆絵ななこの名手・奈良金一にななこ塗を学び、太平洋戦争からの復員後、青森県工業試験...続きを読む

SILVER PORTRAIT

2024.11/30(土)~12/2(月)

盛岡市にて、鋳造の技法で金属を繊細な形に表現する松坂さんと 八戸市にて彫金と漆の技術を組み合わせたアクセサリーを制作する 島守さん。長岡造形大学で学んだ2人が、地元である北東北へ帰郷し制作活動を始め、この度2人展で発表致します。 アクセサリーを中心にオブジェや食器など約200点展示販売いたしま...続きを読む

洋灯舎のオパール展

2027.6/29(土)12:00-17:00 6/30(日)9:30-16:00

※galleryのエントランススペースにて開催いたします。 ついに洋灯舎個展が弘前で開催されることに! 八甲田展を開催するようになり10年以上が経ちますが、実は街中での開催希望の声も多くいただいていました。 その声にお応えするかたちで、2日間の限定ではありますが、 過去最大規模のオパール...続きを読む

夏次郎商店 いぱだだを履く。 vol.22

2024.4.13(土)~4.20(土)

こぎん刺しで「鼻緒」を制作する夏次郎商店。2年ぶり4度目のご紹介です。特徴は、左右全く同じ色柄の鼻緒が無いことです。片足ずつ、ちぐはぐな組み合わせを楽しみ、自分だけの1足をつくる“いぱだだ”スタイル。 今年は鼻緒に合わせる夏次郎オリジナルのクラッチバッグも登場! たくさんの鼻緒を用意しておまちし...続きを読む

覧古考新01 白川勝義のつがるぬり

2023.11.23(木)~11/28(火)

「覧古考新」は、さまざまな視点から津軽塗を紹介するカサイコの新シリーズ企画です。 記念すべき第1回目は、、色を散りばめたり、絵を施した、可憐で上品な七々子塗を制作している白川勝義氏の作品をご紹介いたします。 これからの季節にぴったりの重箱やカップ・酒器をはじめ、ダイニングテーブルなど約80点の作...続きを読む

お問い合わせ

展示内容やオリジナル商品・ワークショップに関してなど、どうぞお気軽になんでもお問合わせください。出張などのため返信が遅れる場合がございますがご了承ください。

ページ上部へ戻る